広汎性発達障害の息子の育児体験記

1歳半健診で発達の遅れを指摘され、その後4歳で広汎性発達障害と診断された息子の育児体験談を公開しています。

1歳半健診・3歳児(3歳半)健診で相談する

1歳半健診・3歳~3歳半健診では、住んでいる地域の保健センターなどから健診のお知らせと一緒に問診表が送られてくると思います。

 

その問診表を見て、気になることがあったら健診の時に保健師に相談することをオススメします。

 

うちの場合、1歳半健診の時に

 

・意味のある単語が出ている→出ていない
・指差しをする→しない

 

という項目にチェックをしていたので、これらについて保健師に指摘されました。

 

指摘されたといっても、

 

・本当にまだ1つも単語が出ていないのか?
・絵本を見て、人差し指で絵を指差さないのか?

 

という確認のような感じです。

 

そして「もし心配なのであれば心理士との相談をやってますけど相談して行きますか?」という流れで、心理士に相談をしました。

 

保健師の対応はそれぞれみたいで、うちの場合はその場で心理士と相談ができましたが、息子が通っていた療育先で一緒になったお母さんは、いくら心配事を訴えても「こういう子はいる」と言われるだけで、何度か保健センターに相談に行ってやっと「そこまで言うなら発達検査受けますか?」と言われ、療育手帳の判定を受けたそうです。

 

でも、うちの場合も1歳半健診後に心理士との相談を数ヶ月に一度するだけで、結局3歳前まで様子見という状態だったので、親が積極的に動いて行かないといけないなと思いました。